atelier NaFeel
1
昨日は、3人で、「初めてのハコ」に挑戦してくださいました。
前回は、体験でトレイを作られましたが、立体は初めて。
フタのタイプ、ハコの大きさ、そして生地の組み合わせ‥
いろいろ悩まれましたが、それぞれご自分らしい作品に仕上がりました。


こちらは、フタの付け方がちょっと難しいのですが、ゆっくりひと工程ずつ糊をつけて乾かすと、失敗が少ないです。ラブリーな感じのハコになりました。

こちらは、ブック型のハコの小さいタイプ。
シックな感じがお好みで、ご自分の小物入れにされるとのことでした。

こちらは、大きいタイプで。
マリメッコのカラフルな柄がお好みで、とてもポップでかわいいハコになりました。
初めて‥ということもあり、とても丁寧に作ってくださいました。
その分、ちょっと時間がかかってしまったかなあ。
やはり、工程を省けるところ、簡単にできる方法など、「初めて」シリーズとしてもう少し考えておきたいと思います〜。
おつかれさまでした!
前回は、体験でトレイを作られましたが、立体は初めて。
フタのタイプ、ハコの大きさ、そして生地の組み合わせ‥
いろいろ悩まれましたが、それぞれご自分らしい作品に仕上がりました。


こちらは、フタの付け方がちょっと難しいのですが、ゆっくりひと工程ずつ糊をつけて乾かすと、失敗が少ないです。ラブリーな感じのハコになりました。

こちらは、ブック型のハコの小さいタイプ。
シックな感じがお好みで、ご自分の小物入れにされるとのことでした。

こちらは、大きいタイプで。
マリメッコのカラフルな柄がお好みで、とてもポップでかわいいハコになりました。
初めて‥ということもあり、とても丁寧に作ってくださいました。
その分、ちょっと時間がかかってしまったかなあ。
やはり、工程を省けるところ、簡単にできる方法など、「初めて」シリーズとしてもう少し考えておきたいと思います〜。
おつかれさまでした!
▲
by NaFeel
| 2015-06-30 06:21
| 教室
|
Comments(0)
初めて作る「ハコ」ということで、今回も小さい箱を作りました。

この黒い生地、気に入ってるのに、なかなか出番がナイ。

装飾も、生地の合わせもないので、中のピンクが見えるように前面をカーブにしてみました〜。
でも、初めての場合は、普通にまっすぐカットしてくださいね。

この黒い生地、気に入ってるのに、なかなか出番がナイ。

装飾も、生地の合わせもないので、中のピンクが見えるように前面をカーブにしてみました〜。
でも、初めての場合は、普通にまっすぐカットしてくださいね。
▲
by NaFeel
| 2015-06-29 06:32
| 作品
|
Comments(0)
写真を入れるポケットファイルのレフィルを使ったアルバムを作りたくて、4つ穴金具を取り寄せ、バインダーを作りました。

A4サイズです。縦に3枚写真を入れることができるのですが、2つタイプってないのかしら‥
3枚入れるA4サイズは結構大きいですね。
生地は、マリメッコの布を下の部分に使って、2種類で切り替えにしました。

A4サイズです。縦に3枚写真を入れることができるのですが、2つタイプってないのかしら‥
3枚入れるA4サイズは結構大きいですね。
生地は、マリメッコの布を下の部分に使って、2種類で切り替えにしました。
▲
by NaFeel
| 2015-06-19 14:53
| 作品
|
Comments(0)
今回も、初めて作るハコもの‥というシリーズで、フタが簡単なタイプを。

フタにはふっくら綿を入れて、木のボタンでつまみをつけました。

7月の浜大津教室(旧大津公会堂)の日程は‥
8日(水)、22日(水)
午前10時〜12時半 午後1時半〜16時となっております。
「初めて作るハコ」作ってみませんか。
どうぞよろしくお願いします。

フタにはふっくら綿を入れて、木のボタンでつまみをつけました。

7月の浜大津教室(旧大津公会堂)の日程は‥
8日(水)、22日(水)
午前10時〜12時半 午後1時半〜16時となっております。
「初めて作るハコ」作ってみませんか。
どうぞよろしくお願いします。
▲
by NaFeel
| 2015-06-17 19:42
| 作品
|
Comments(0)
初めに作るフタつきのハコとして、ブック型のハコを作りました。

色違いで、大小。
小さなタッセルをポイントに♡

シンプルなタイプですが、このフタの作りを覚えると、いろいろ応用もできますよ〜。
浜大津教室(旧大津公会堂 会議室)
6月17日(水)
7月8日(水)22日(水)
8月5日(水)26日(水)
9月9日(水)30日(水)
を予定しております。
午前クラス10時〜12時半 午後クラス13時半〜16時です。
どうぞ、よろしくお願いします。

色違いで、大小。
小さなタッセルをポイントに♡

シンプルなタイプですが、このフタの作りを覚えると、いろいろ応用もできますよ〜。
浜大津教室(旧大津公会堂 会議室)
6月17日(水)
7月8日(水)22日(水)
8月5日(水)26日(水)
9月9日(水)30日(水)
を予定しております。
午前クラス10時〜12時半 午後クラス13時半〜16時です。
どうぞ、よろしくお願いします。
▲
by NaFeel
| 2015-06-12 09:00
| 作品
|
Comments(0)
2回目のカルトナージュで、ツールスタンドを作っていただきました。
(前の方です)ブルーとグリーンが、とてもさわやかな作品ですね。

ご自分のお好みの感じがはっきりされていて、作業も意外と大胆にこなして♡
どうぞ、ガンガン使ってやってください〜。
また次回お待ちしております。
ありがとうございました。
(前の方です)ブルーとグリーンが、とてもさわやかな作品ですね。

ご自分のお好みの感じがはっきりされていて、作業も意外と大胆にこなして♡
どうぞ、ガンガン使ってやってください〜。
また次回お待ちしております。
ありがとうございました。
▲
by NaFeel
| 2015-06-11 13:41
| 教室
|
Comments(0)
1
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
ブログパーツ
最新の記事
2月の教室 |
at 2019-02-19 09:36 |
2019年もよろしくお願いし.. |
at 2019-01-16 09:42 |
12月の教室 |
at 2018-12-13 15:30 |
11月の教室 |
at 2018-11-28 20:30 |
10月の浜大津教室 |
at 2018-10-11 21:53 |